授業について

授業は何時から何時までですか。

午前クラスは9時00分から12時30分までです。午後クラスは13時30分から17時00分までです。

学習者のレベルはどのように決まりますか。

入学時に行う試験と面接によってクラスのレベルを決めます。

授業は何語で教えていますか。

全クラス日本語のみで授業を行います。初級クラスでは、直接法を学んだ講師が絵教材などを
使い媒介語を通さなくても理解できる授業を提供します。

テストはありますか。

はい、あります。全クラス学期の終わりに学期末試験を実施しています。学期末試験は「文字・語彙・文法」「読解」「聴解」「作文」「会話」の6
科目となります。またクラスのレベルによって頻度や科目は違いますが、学期内に小テストが数回行われます。

日本語能力試験や日本留学試験対策はしますか。

通常授業から、日本語能力試験の合格を見据えたカリキュラムになっています。また、6か月に1回学校全体で日本語能力試験の模試を行います。

日本語の勉強以外に、どんな活動がありますか。

月に1回学校全体でイベントを行います。日本の文化を体験したりできる様々なイベントを企画するので楽しみにしていてください。

1クラスの人数は何人ぐらいですか。

クラスのレベルによって異なりますが、多いクラスで20人を予定しています。

進学のサポートはありますか。

入学時から学生一人一人の進学目標に合わせてサポートしていきます。

生活について

在校生の国籍を教えてください。

国籍に制限は設けず、様々な国の学生を受け入れます。

定員は150名です。

入学時に行う試験と面接によってクラスのレベルを決めます。

日本でアルバイトはできますか。

はい、できます。入国時に「資格外活動許可」を取得したうえで、週28時間まで働くことができます。

住居の紹介はありますか。

はい、あります。詳しくはお問い合わせください。

日本での一カ月の生活費はどのくらいかかりますか。

月平均11万円~15万円程度になります。
参考(全国平均) 家賃:49,000 食費:25,000 光熱費(電気・ガス・水道):7,000 保険・医療費:2,000 通学費:4,000 趣味・娯楽費:5,000 
参考(全国平均) 雑費:6,000

放課後や週末はどのようにして過ごしますか。

本校が位置している上板橋駅は東京の大都会、池袋まで一本で行けます。時間があるときは買い物に行ったり、学校の友達とカフェやレストランへ行って実際に日本の文化や社会に触れるのもいいですね。学校の自習室は17時まで自由に使えますから、学校で宿題や勉強をすることもできます。わからないところがあったらいつでも先生に聞いてくださいね。

日本で病気やけがをした場合はどうすればいいですか。

病気やけがをしたときは、職員に言ってください。みんなでサポートします。また、学生は全員『国民健康保険』に加入します。そうすると、たいていの病気やけがの治療費は国が負担してくれます。希望者には『留学生保険』も案内することができますので、お問い合わせください。

日本での生活のサポートはありますか。

はい、あります。入学時には区役所での手続き、銀行口座開設、携帯電話契約などのサポートがあります。その後も何か困ったことがあったら私たちがサポートするので、いつでも相談してください。

学校の職員は日本語以外の言葉ができますか。

英語、韓国語、中国語はそれぞれ話せる職員がいます。

学校について

学校でwifiを使用できますか。

はい、使用できます。学校の中ならどこでも無料でwifiが使えます。

自転車で通学できますか。

はい、できます。学校の前に駐輪スペースがあります。

自習室はありますか。

はい、あります。9時から17時まで自由に使うことができます。日本語の面白い本も置いて
いるので、ぜひ読んでみてください。

学校の周辺に何がありますか。

学校のすぐ近くに便利なコンビニがあります。駅の近くには飲食店やスーパーがあるので、たいていのことには困りません。どこか行きたい施設があっ
たら、いつでも先生に聞いてください。

申請・入学について

入国のとき送迎はありますか。

はい、あります。希望者に有料で対応しています。

入学条件は何がありますか。

12年以上の学校教育を修了していること、18歳以上であること、日本で学業・生活をする
ために十分な資金があることなどです。詳細は入学案内のページをご参照ください。

入学時期はいつですか。

4月と10月です。在留資格をお持ちの方で短期コースをご希望の場合は随時入学可能です。

入学までの手続きはどのようにしますか。

まずは学校へご相談ください。詳細なプロセスは入学案内をご参照ください。

申請に必要な書類は何ですか。

入学願書、留学理由書、経費支弁書などです。申請者の出身国によってそれぞれ異なりますので、入学案内のページをご参照ください。また、日本語以外の書類は日本語訳を添付する必要があります。質問等は随時受け付けております。